広告

イタグレと散歩するときは「首輪」「ハーネス」どっちがおすすめ?

2018-09-06

散歩をするときには、リードでイタグレ(イタリアングレーハウンド)の動きを制御する必要があります。

「リード」と「イタグレ」をつなげるには、

  • 首輪(ハーフチョークなど)
  • 胴輪(ハーネス)

の2つがあります。

では、飼い主はどっちを選ぶべきか?それぞれのメリット・デメリットを解説するので、選ぶのに迷っている飼い主の方はぜひ参考にしてください。

首輪のメリット・デメリット

首輪で散歩しているイタグレ

首輪で散歩しているイタグレ

まずは、首輪のメリット・デメリットから。

首輪のメリット

  • しつけに向いている
  • イタグレに似合う
  • 室内でも付けっぱなしで良い
  • 迷子札の役割も果たす
  • 服を着させたときにかさばらない

ハーフチョークなどの首輪は、首をキュッと絞めつけられるのでしつけに向いています。見た目もカッコいいのでイタグレには向いていますね。

首輪は基本的に付けっぱなしOKなので、散歩に出かけるとなったら、すぐにリードに繋げられます。首輪に連絡先を刻めるタイプを選べば、迷子札の役割も果たすので、玄関から急に飛び出してどこかに行ってしまったときも安心ですね。

胴輪と違って首輪は体を覆わないので、服を着させやすい(かさばらない)メリットもあります。

首輪のデメリット

  • 皮膚に負担が掛かる
  • リードを引っ張ったときの体への負担が大きい

首輪は、常に付けていると皮膚に擦れて負担が掛かります。材質が合わないと、かぶれることもあります。

散歩中は、リードを引っ張ると集中的に首に負担が掛かり、背骨を圧迫する危険もあります。

ハーネス(胴輪)のメリット・デメリット

ハーネスで散歩しているイタグレ

ハーネスで散歩しているイタグレ

次に、ハーネス(胴輪)のメリット・デメリットを解説します。

ハーネスのメリット

  • 体への負担が少ない
  • 機能性が豊か

ハーネスは、リードを引っ張ったときの負担が少ない設計になっています。

機能性も豊かで、「通気性の良いメッシュ素材」「防寒性のあるボア素材」「パッと掴めるハンドル付き」などがあります。ハンドル付きは、ドッグランでイタグレを引き戻すときに活躍します。

ハーネスのデメリット

  • 着脱が面倒
  • 比較的高価
  • 服を着させるとかさばる

ハーネスは、着脱が面倒です。基本的には室内では付けないので、散歩のたびに着脱するのは手間ですね。

使われている素材にもよりますが、首輪に比べて、ハーネスの方が高価になります。

冬はイタグレに厚着をさせることが多いと思いますが、ハーネスだとかさばって洋服を着させられない恐れもあります。

「首輪」「ハーネス」どっちがおすすめ?

それぞれメリット・デメリットはあるものの、個人的にはハーネスがおすすめです。

首輪は、リードを引っ張ると首や背骨に負担が掛かりますが、ハーネスはその負担を軽減してくれます。「散歩中に首を引っ張るのはかわいそう」と考えているのなら、ぜひハーネスを選んでください。飼い主が首を引っ張ことを恐れ、リードを引けなくなると、しつけの面で好ましくありません。

飼い主
昔飼っていたらラブラドールは首輪でした。首輪はかっこいいけど、首を引っ張るのはかわいそう。ってことで、今飼っているイタグレはハーネスにしました。

知り合いのイタグレの飼い主さんは、ほとんど首輪を選んでいるようですが、ウチはしばらくハーネスにします。

ハーネスは、散歩の度に着脱するのは面倒です。でも、イタグレの体のことを考えれば、そのくらいの手間は掛けられるんじゃないでしょうか。

-グッズ, 散歩