飼育しているイタグレ(イタリアングレーハウンド)の前脚を骨折させてしまいました。
イタグレは骨折しやすく、周りのイタグレの飼い主さんも経験している「あるある」ですが、「自分は気を付けているから大丈夫」と思っていた矢先、骨折させてしまいました。
イタグレの飼い主の方への注意喚起の意味を込めて、骨折についてまとめました。お役に立てれば幸いです。
この記事で分かること
骨折の種類と原因
骨折の種類
骨折の種類は主に
- 外傷性骨折
- 病的骨折
- 疲労骨折
の3つあります。
このうち、イタグレに多いのが「外傷性骨折(がいしょうせいこっせつ)」。予期せぬ外的な力が骨に加わることで起こる骨折のことです。
骨折の原因
イタグレが外傷性骨折をする原因は、
- イスからの飛び降り
- ソファからの飛び降り
- 抱っこからの飛び降り
- ジャンプからの着地の失敗
- 人への飛び付きからの着地の失敗
などが挙げられます。
-
骨折の種類とイタグレが骨折する主な原因
犬の骨折の種類は主に3つで、それぞれ原因が異なります。イタグレの場合はどうなのか?解説します。
続きを見る
骨折しやすい体の部位と症状
骨折しやすい体の部位
イタグレが骨折しやすい体の部位は、
- 前脚
- 尻尾(シッポ)
の2カ所。
前脚は高所からの飛び降りで多く、尻尾は走っているときに障害物に強くぶつかったり、ドアに勢いよく挟んでしまうと骨折します。
骨折の症状
イタグレが骨折をすると、
- 「キャン」と高い声で鳴く
- 骨がグラグラする
- 折れた部分より先が反対を向く
- 骨の周囲が腫れて熱を持つ
- 内出血して赤く腫れる
などの症状が現れます。
飼い主がそばにいたときに骨折をすると、「キャン!」と高い声で鳴くのですぐに状況を察することができると思います。
留守中の骨折が疑われる場合は、「折れた部分より先が変な方向を向いている」「骨の周囲が腫れて熱を持つ」などの症状がないか?確認し、触って痛がるようであれば動物病院で診てもらいましょう。
-
イタグレが骨折しやすい体の部位と症状
イタグレは、体のどの部分が骨折しやすいのか?よくある骨折箇所はこの2つです。
続きを見る
骨折の治療法
骨折の部位と骨折の度合い、年齢によって治療方法は異なりますが、イタグレが骨折をしたら、基本的には手術をします。
手術では、折れた骨を正常な位置に戻し、プレートとボトルで固定します。手術後は数日入院し、退院後も折れた骨がきちんとつながるまでは安静にします。
ちなみに、ウチのイタグレは前脚の太い骨と細い骨の2本が折れました。太い骨はプレートとボルトで固定しますが、細い骨は勝手にくっつくので特に治療はしませんでした。
-
【閲覧注意】骨折したイタグレの治療方法
イタグレの骨折の治療方法についてご紹介します。※痛々しい写真を掲載しています。
続きを見る
骨折が完治する期間
骨折が完治する期間は、年齢や度合いによります。
パピー(子犬)は治りが早い傾向にあり、老犬だと完治までに時間が掛かります。骨が皮膚を突き破る「開放骨折」だと、治りが悪くなります。
-
イタグレが骨折したら完治まで何日掛かった?
イタグレの骨折は、何日くらいで完治するのか?ご紹介します。
続きを見る
骨折の治療に掛かる費用
イタグレの骨折の診察代・手術費・入院費・通院費の総額は、約24万円でした。
以下、実際の診療費用です。
診療費用 | 金額 |
診察代 | 20,044円 |
手術・入院費 | 194,661円 |
通院費(1回目) | 11,664円 |
通院費(2回目) | 6,480円 |
合計金額 | 232,849円 |
-
骨折したイタグレの診察・手術・入院・通院費用は総額いくら?
イタグレが骨折をして、治療で支払った「診察代」「手術費」「入院費」「通院費」の総額をご紹介します。
続きを見る
まとめ
イタグレは骨折しやすい犬種です。骨折しやすい箇所は前脚で、高所からの飛び降りが主な原因です。
骨折をしたら基本的に手術で治します。手術費用は20万円以上掛かります。手術から1週間くらい入院をして、退院後は自宅で看病します。
骨折から完治までは年齢や骨折の度合いにもよりますが、1カ月くらいと考えておきましょう。